2019年7月4日「徳島のスギナ」の仕様を変更いたしました。
貴重な原材料を使用した商品ですので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
生命力旺盛な「野生のスギナ」を100%使用しました
通常の3倍の時間をかけて低温乾燥し丁寧に仕上げました。スギナという名前を知らない方も「つくし」は聞いたことがあると思います。”つくし誰の子スギナの子”という歌もあるようにつくしはスギナの胞子茎(ほうしけい)です。野生のスギナ茶をお楽しみ下さい。
お買い求めやすい価格にてご提供致します。
原材料のスギナは地元徳島県での自然採取にこだわりました。
安心・安全な健康茶を皆様にお届けしたいという願いから 原料の採集地や作業工程などにおいて、安心・安全な健康茶を皆様にお届けしたいという弊社の願いから、原料素材を自然環境に恵まれた徳島県に限定しました。周囲の環境等の条件を満たした場所での自然採集で原料素材を確保しました。採取された原料素材は自社の製造ラインでもって精選から最終パッケージに至まですべて行います。これにより、どの商品に関しても採集から製造まですべてに目が行き届き、トレーサビリティ(流通)に基づいた生産者の顔が見える商品を開発しました。
急須の場合
本品大さじ1杯(約2g)を急須に入れ、200mlのお湯を注ぎ約30秒待ってお召し上がりください。
お好みによりお湯の量、浸水時間を調節してください。
煮出す場合
沸騰したお湯1リットルに対して本品大さじ3杯(約6g)を入れます。
火を弱火にして、ふきこぼれないようふたをずらして約3分~5分間煮出してお召し上がりください。
原材料 | スギナ |
---|---|
原料原産地名 | 日本 |
梱包タイプ | ばらタイプ |
内容量 | 40g |
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿をさけて保存してください。 着色料、香料・保存料等は使用しておりません。 |
|